バイオガスプラント関連資機材

食品残渣、家畜の糞尿を発酵させて生成したメタンガスを用いたバイオガス発電プラント向けの資機材です。

グラスライニングタンク

使用条件や用途に合わせた最適なグラスライニングの選択、高精度のボルト接合・パネル重ね合わせ設計の組み合わせが可能なタンク。

タンク用浮きフタ ヘキサカバー

耐久性の高い六角形ブロック(プラスチック製)。水槽へ投入するだけで、簡単に液面にフタ(覆い)が作れます。

水中ミキサー&ポンプ

投入原料の均一化、発酵槽および消化液槽内における短時間で効率的な攪拌が行えるミキサー、用途に応じ幅広い固形分のスラリーの汲み上げ可能なポンプ。

メンブレンガスホルダー

亜鉛メッキ製波板組立てタンクの中にガスバッグを吊り下げるタイプ。

ガスフレア(余剰ガス燃焼装置)

大気放出出来ない余剰ガスを安全確実に燃焼。長年使える高品質構造となっています。

バイオガスプラントとは

  • 資源の活用:家畜糞尿から得た電気・熱エネルギーを電力の補充や畜舎等の暖房、温水洗浄等に利用できます。
  • 有機農業への利用:発酵後の消化液は肥効性が高く発酵堆肥や曝気液肥よりも有効な有機肥料として利用できます。
  • 環境保全:密閉発酵槽内での嫌気性発酵ですから臭いの流出と二酸化炭素・アンモニアの蒸散が無く環境保全に役立ちます。

バイオガスプラントシステムの流れ(糞尿発酵メタンガス発電の例)

バイオガスプラントシステムの流れ(糞尿発酵メタンガス発電の例)