薄膜リチウムイオン2次電池

薄膜リチウムイオン2次電池向け成膜加工

リチウム二次電池は携帯電話やノートパソコン、携帯用音楽プレイヤーなど、幅広い電子機器に搭載され急成長しているデバイスです。 更に現在では、液漏れがなく安全な薄膜リチウム二次電池の開発も行われており、ICカードや、電子ペーパー、医療機器などへの応用に注目を集めています。
当社では、全固体電解質を利用した、薄膜リチウム二次電池の開発・試作の 支援を行っております。

特徴

  • 正極、負極、固体電解質膜 すべてに対応可能
  • 固体電解質:LiPON膜 のイオン電導度 6乗台での実績有り
  • 各種材料の販売(ターゲット材)も行っております。

固体電解質 LiPON膜 イオン電導度 実績例

イオン電導度(S/㎝) (理論値 3.3x10-6) 1.23 ×10-6(当社膜)
成膜条件 RF 、N2リアクティブ

*LiPON膜は、基板や環境によって特性が異なるものであり、本特性を保障するものではありません。

対応可能な膜種

正極 LiCoO2、LiMn2O4、その他
固体電解質 LiPON、Li7La3Zr2O12、その他
負極 Nb2O5、Si、C、その他

 

対応可能な膜種

このようなお客様に

  • 材料開発を行っているが、固体電解質膜との相性を確認したい
  • 分析用途に、成膜品が必要
  • 設備がないが試してみたい

検索用入力欄

記入時注意事項

  • テーブルの行列は変更しないでください。
  • 分類が複数ある場合は、| ←半角の縦棒で区切って連続で入力してください。
    また、区切り文字の前後に空白は入れないでください。
製品分類1 成膜・フォトリソ・エッチング
製品分類2 リチウム2次電池
プロセス分類
サムネイル画像 技術案内
説明文
リダイレクトURL