ナノインプリントトータルソリューション
金型に形成された微小な凹凸を樹脂やガラスに転写するNIL(ナノインプリントリソグラフィー)の技術は次世代の量産技術として近年注目度を高めております。協同インターナショナルではNIL工程に必要な金型とNIL装置を利用して 1.モールド(金型)作製サービス 2.ナノインプリント受託転写サービスを開始いたしました。微細転写に関するあらゆるニーズにお答えし、お客様の開発コスト削減に寄与してまいります。

モールド(金型)作製&ナノインプリント受託転写サービス対応一覧
マスター作製サービス
Siマスター
- Si(シリコン)
- 加工のしやすさ、許容寸法の広さにおいては一番優れている材質。mm~nmまでお好みの幅に対応し、高アスペクト比、深堀の対応も可能。またSi型をマスターにしてNi電鋳への応用も可能。
対応アイテム マスター、モールド 対応材料 樹脂 ナノインプリント 弊社NIL可能
レジストマスター
- レジスト
- フォトリソでの加工の安定性は抜群。レンズ形状などの3Dパターンの対応も可能。レジストをマスターにしてNi電鋳を起こすことによってNILへの応用が可能。
対応アイテム マスター 対応材料 樹脂
ナノインプリントモールド(金型)作製サービス
Siモールド
- Si(シリコン)
- 加工のしやすさ、許容寸法の広さにおいては一番優れている材質。mm~nmまでお好みの幅に対応し、高アスペクト比、深堀の対応も可能。またSi型をマスターにしてNi電鋳への応用も可能。
対応アイテム マスター、モールド 対応材料 樹脂 ナノインプリント 弊社NIL可能
Ni電鋳モールド
- Ni(ニッケル)電鋳
- Siやレジストをマスターにして作成。Siやガラスに対して硬度の点で優位であり、母型から子型への再作成が容易。
対応アイテム モールド・成型 対応材料 樹脂 ナノインプリント 弊社NIL可能
石英モールド
- 石英
- 成型として使用するのは、パイレックス、テンパックス、低融点ガラス。その他金型として使用する素材としては主に石英。
メタルモールド
- メタル
- 主にTiやWといった材質で作成した金型寸法幅についてはSiやガラスと同等。最大の特徴としてガラスへのインプリントが可能。弊社独自の開発金型。
対応アイテム モールド、成形 対応材料 樹脂、石英 ナノインプリント 弊社NIL可能
ダイヤモンドモールド
- ダイヤモンド (開発中)
- ダイヤモンドは、低膨張・耐熱性・熱伝導・硬度・低摩耗・離型性等に最も優れた特性を持つ材料。特にガラスへの微細転写に適している。
対応アイテム モールド、成型 対応材料 石英
ナノインプリントお試しモールド(金型) *各種材料、パターンをご用意!
ナノインプリント(NIL)転写サービス
各種光学フィルムへの微細パターン転写
- 樹脂
- お試しインプリントでの使用可能樹脂はレジスト、PMMA、ポリカ、ポリイミド、ポリエステル、COC、COP等。 その他御支給樹脂での試作についてはオリジナルインプリントとして対応可能。
レジストパターン形成(Si、ガラス、サファイア等の基板上)
- レジスト
- フォトリソでの加工の安定性は抜群。レンズ形状などの3Dパターンの対応も可能。レジストをマスターにしてNi電鋳を起こすことによってNILへの応用が可能。
対応アイテム マスター 対応材料 樹脂
ガラス成型
- ガラス
- 主にUVインプリント向けに作られる金型向けの材質。寸法幅の自在性はSiと同様。深さについては若干Siに劣るが、透明性を利用して流体チップとしての活用も可能。。
対応アイテム モールド、成型 対応材料 樹脂 ナノインプリント 弊社NIL可能
ナノ・マイクロオーダー微細構造を実現するナノインプリントソリューション TEXシリーズ
ナノインプリント(NIL)技術コンサルティング、モールド複製・洗浄
検索用入力欄
記入時注意事項
- テーブルの行列は変更しないでください。
- 分類が複数ある場合は、| ←半角の縦棒で区切って連続で入力してください。
また、区切り文字の前後に空白は入れないでください。
製品分類1 | ナノインプリント| MEMS |
---|---|
製品分類2 | マイクロ流体チップ |
プロセス分類 | 試作・研究開発プロセス|量産プロセス|加工および装置|その他 |
サムネイル画像 |
![]() |
説明文 |
|
リダイレクトURL |
|