ナノインプリント(NIL)転写

ナノインプリント技術では、リソグラフィ技術やエッチング技術と比べて形成できるパターンの種類が多いことに特徴があります。
当社では熱とUVのどちらも所有していますので、お客様のご希望・目的に合わせた手法を提案します。
総受注件数1500件以上
UVナノインプリント
以下のようなご希望に
- 基材やフィルムに微細パターンを賦形し特性を得たい。
- ナノインプリントの試作を行いたいが装置がない。
- 量産前の試作検討を依頼したい。
- ナノインプリントに好適な樹脂材料を開発したい。
- フォトリソの代替としてマイクロ・ナノのレジスト基板が欲しい。

熱ナノインプリント
以下のようなご希望に
- 熱可塑樹脂に微細パターンを賦形し特性を得たい。
- ナノインプリントの試作を行いたいが装置がない。
- 量産前の試作検討を依頼したい。
- ナノインプリントに好適な樹脂材料を開発したい。
対応材質:PMMA、COC、COP、PC、PET etc

ナノワイヤー製造工程
での適用

モスアイ反射防止レンズ
(石英)

L/Sパターン
(AR、MR)

様々な材料に対応
各種光学フィルムへの微細パターン転写
- 樹脂
- お試しインプリントでの使用可能樹脂はレジスト、PMMA、ポリカ、ポリイミド、ポリエステル、COC、COP等。 その他御支給樹脂での試作についてはオリジナルインプリントとして対応可能。
レジストパターン形成(Si、ガラス、サファイア等の基板上)
- レジスト
- フォトリソでの加工の安定性は抜群。レンズ形状などの3Dパターンの対応も可能。レジストをマスターにしてNi電鋳を起こすことによってNILへの応用が可能。
対応アイテム マスター 対応材料 樹脂
ガラス成型
- ガラス
- 主にUVインプリント向けに作られる金型向けの材質。寸法幅の自在性はSiと同様。深さについては若干Siに劣るが、透明性を利用して流体チップとしての活用も可能。
対応アイテム モールド、成型 対応材料 樹脂 ナノインプリント 弊社NIL可能
記入時注意事項
- テーブルの行列は変更しないでください。
- 分類が複数ある場合は、| ←半角の縦棒で区切って連続で入力してください。
また、区切り文字の前後に空白は入れないでください。
製品分類1 | ナノインプリント |
---|---|
製品分類2 | 離型処理(FineMozt)|インプリント(転写) |
プロセス分類 |
|
サムネイル画像 |
![]() |
説明文 |
|
リダイレクトURL |
|