細胞画像解析ソフトウェア

細胞追跡、細胞数解析、細胞計測、細胞品質検査に…

概要

細胞(塊)の目まぐるしく変化していく静止画/動画像から、人の目で細胞一つ一つ計測したり、個々の形状の違いを認識、判定するのは非常に労力のかかる作業です。

細胞画像解析ソフト は、このいった細胞解析の省力化と精度向上を目的として開発されたソフトウエアです

※ 上記はイメージ画像です。

New  AIプラットフォームの併用により、新たな解析が可能になりました。

ソフト導入のメリット

  • 解析、分析の 省人化・大幅な効率アップ を実現。
  • 人的ミスをなくし、自動判定で 常に一定で正確な結果 を求められる。
  • お客様のご要望に合わせて仕様の カスタマイズが可能
  • 簡単操作 、パソコンが苦手な方でもすぐにお使い頂けます
  • 既にお持ちの設備(電子顕微鏡・パソコン等)でそのまま利用可能。(※)

※お使いの顕微鏡・パソコンによってはご利用出来ない場合があります。 まずは型番をご確認の上、お問い合わせ下さい。

採用事例

事例1:蛍光画像から蛍光分類と軌跡表示、および位相差画像から形状分類

蛍光色からの細胞測定(数、大きさ、および継時変化における細胞の追跡と数をカウント)
位相差画像から形状(楕円率)解析

事例2:画像から細胞の面積・楕円率・異物有無の検査(細胞品質管理)

ソフト画面上で、予め設定していた基準(細胞の面積・楕円率・異物の有無)を満たすものを〇(OK)、満たさないものを×(NG)で表記

その他実績多数。お客様のニーズに合わせてソフトをカスタマイズ致します。

AIによる解析(オプション)も可能になったため、より幅広い解析が可能になりました。

ご利用方法(ソフト導入までの流れ)

お客様の解析ニーズに合わせてソフトをカスタマイズ致します。 まずはご要望をお聞かせください。

(1) 
お客様から細胞解析ニーズのヒアリング
(2)
ニーズに合わせてソフトウェアの作成
(3)
ベータ版での試用・確認
(4)
正式版を
提供

<製造元>

検索用入力欄

記入時注意事項

  • テーブルの行列は変更しないでください。
  • 分類が複数ある場合は、| ←半角の縦棒で区切って連続で入力してください。
    また、区切り文字の前後に空白は入れないでください。
キーワード分類1 細胞
キーワード分類2 培養
キーワード分類3 イメージング
製品カテゴリ1 ソフトウェア
製品カテゴリ2
分野 癌|再生医療|循環器科|バイオインフォマティクス|細胞イメージング|家畜
サムネイル画像 細胞画像解析ソフト
説明文 細胞カウントや追跡解析を行うソフトウェアです。
リダイレクトURL